島らっきょうの塩漬け

Tie @cook_40016878
旦那さんの最近ブームなつまみです。薄皮を剥くのがちょっと手間ですが、一気に処理すればあとは簡単♪おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
旦那さんが沖縄に出張に行って食べてハマったらしく、生の島らっきょうを買ってきた!適当に浅漬けの要領でやってみたら好評だったので今や我が家の定番になりました。
島らっきょうの塩漬け
旦那さんの最近ブームなつまみです。薄皮を剥くのがちょっと手間ですが、一気に処理すればあとは簡単♪おもてなしにも。
このレシピの生い立ち
旦那さんが沖縄に出張に行って食べてハマったらしく、生の島らっきょうを買ってきた!適当に浅漬けの要領でやってみたら好評だったので今や我が家の定番になりました。
作り方
- 1
島らっきょうの薄皮を剥き、水洗いしたら、根と葉の部分を切り落とす。
- 2
ビニール袋に(1)を入れ、塩を加えて軽く揉む。
- 3
臭うので、袋を二重にして冷蔵庫に入れて漬ける。1日くらいからおいしく食べられます。
- 4
食べるときに器に盛ったら、かつおぶしをかける。味付けは、しょうゆ(ウチはいつもコレ)、味噌、マヨネーズなどをお好みで。
コツ・ポイント
当たり前ですが旬のものがやっぱりおいしいですね。塩は入れすぎるとしょっぱくなってしまうのでほんとに少しで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
春のやさしい味!ふきの煮物を鶏肉厚揚げで 春のやさしい味!ふきの煮物を鶏肉厚揚げで
材料を混ぜ合わせてしまえばあとは落し蓋して煮込むだけ!ふきの処理さえすればあとは簡単に出来るのがとても嬉しい一品♪ *tutumi* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776711