おじゃこと万願寺とうがらしの炒め煮。

ぎまーる @g_117
夏が旬の万願寺とうがらし。クセもなく甘味があって食べやすいです。 ご飯にもビールにも好相性の一品~♪
このレシピの生い立ち
一般的な料理ですが、ウチでは万願寺とうがらしの緑色が損なわれないよう、薄口しょうゆで作っています。
おじゃこと万願寺とうがらしの炒め煮。
夏が旬の万願寺とうがらし。クセもなく甘味があって食べやすいです。 ご飯にもビールにも好相性の一品~♪
このレシピの生い立ち
一般的な料理ですが、ウチでは万願寺とうがらしの緑色が損なわれないよう、薄口しょうゆで作っています。
作り方
- 1
万願寺はさっと洗い、ヘタを取る。半分の長さに切って、上の部分は縦半分にし、種を取り出す。下半分は種があれば取っておく。
- 2
フライパンに、少量のサラダ油又は、お好みでごま油を熱し、万願寺とじゃこを炒める。(中弱火)
- 3
万願寺に少し焼き色が付き、じゃこが色付き始めたら、●を加えて汁気が無くなる一歩手前で火を止める。
- 4
コツ・ポイント
●じゃこが入るのでダシいらずですが、入れすぎるとしょっぱくなるので要注意です。
●万願寺とうがらしの歯ざわりを残したい場合は、②で炒めすぎないようにしてくださいね。 ピーマンでも代用できますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786496