スイートポテト

つくにゃん
つくにゃん @cook_40036860

さつまいもがあまーいしっとりスイートポテトです♪
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作れる材料がちょうどあったので久しぶりに作りました♪前はカップに作ったけど、こうやって自分の好きな形に作るのも楽しいですね(♥´ω`♥)

スイートポテト

さつまいもがあまーいしっとりスイートポテトです♪
このレシピの生い立ち
スイートポテトを作れる材料がちょうどあったので久しぶりに作りました♪前はカップに作ったけど、こうやって自分の好きな形に作るのも楽しいですね(♥´ω`♥)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 350㌘
  2. 無塩バター 30㌘
  3. グラニュー糖 大4
  4. 生クリーム 大さじ4(60cc)
  5. ラム 小さじ1
  6. 卵黄 1個
  7. ニラエッセンス 少々
  8. ●ツヤだし用
  9. 卵黄 1個
  10. 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥き2㎝くらいに切って水にさらす。鍋にお湯を沸騰させさつまいもを湯がく。竹串がスッと通るくらいになればザルにあげる。

  2. 2

    柔らかかくなったさつまいもをあたたかいうちに鍋に入れて、木べらで細かく潰す。潰れたらバターを入れてさつまいもの余熱で溶かしてよく練り混ぜる。

  3. 3

    しっとりとしてきたら、生クリーム、グラニュー糖を入れて弱火にかけて、水分が飛び、もったりとするまで混ぜる。

  4. 4

    木べらをひっくり返しても生地が落ちないくらいになれば、火を止めてあら熱を取り、卵黄、ラム酒、バニラエッセンスを入れてよく混ぜる。

  5. 5

    天板の上にクッキングシートを敷き、形を整えたら、ツヤだしのための卵黄と水を少し混ぜたものをハケで表面に塗り、190度に温めたオーブンで20分~25分焼き、完成!

コツ・ポイント

さつまいもはレンジで柔らかくするのもいいですが、80度くらいの温度でじっくり加熱すると甘味が出るといわれているので、お湯で柔らかくすることをオススメします!成形がうまくできなくても、ツヤだしのハケでごまかせるから大丈夫(^ω^)vこの分量だと甘さひかえめになるので好きな甘さに調節してください!生クリームがなければ、牛乳を、ラム酒がなかったら入れなくても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくにゃん
つくにゃん @cook_40036860
に公開
名前**つくにゃん♥所在地**京都年齢**24歳職業**OL得意料理**ハンバーグ好物**えび・クリームソース系苦手**牛乳・小さい貝☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;   一人暮らしをきっかけに料理を始めました♪新米です。お付き合いしてる人がいるので、美味しいご飯を作ってあげたい(♡´∀`) 参考にさせて頂きます♬
もっと読む

似たレシピ