お弁当に☆さんまの蒲焼

えり侍
えり侍 @cook_40029271

お酢を使って、秋刀魚の臭みもなくなり・・美味しい蒲焼です
このレシピの生い立ち
毎日、お弁当をつくっているので
傷まない様に酢を使ってみたら、とても美味しくできました^^

お弁当に☆さんまの蒲焼

お酢を使って、秋刀魚の臭みもなくなり・・美味しい蒲焼です
このレシピの生い立ち
毎日、お弁当をつくっているので
傷まない様に酢を使ってみたら、とても美味しくできました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. さんま 1尾
  2. 小さじ1
  3. 小麦粉 適量
  4. 蒲焼のタレ 適宜
  5. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまを三枚におろし、小骨を取り除く

  2. 2

    ・食べやすい大きさに切り、酢を振りかけておく
    ・軽く塩をふる(分量外)

  3. 3

    サラダ油を熱したフライパンで、粉をつけた秋刀魚を焦げ目がつくまで焼く。バットに取り出し、フライパンの油を拭く

  4. 4

    フライパンに、蒲焼のタレを温めて、③の秋刀魚に絡める

コツ・ポイント

特にないです
酢の働きで、魚の臭みもなく 旨みもアップ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えり侍
えり侍 @cook_40029271
に公開
'゜:*:・'゜☆。.: *:。.:*:・'゜☆  簡単でシンプルな料理が大好き。☆、:*:。☆黒こしょう大好き☆辛い物大好き☆にんにく大好き☆アボカド大好き☆野菜大好きお弁当を毎日作ってます'゜:*:・'゜☆。.: *:。.:*:・'゜☆ 
もっと読む

似たレシピ