お弁当に☆さんまの蒲焼

えり侍 @cook_40029271
お酢を使って、秋刀魚の臭みもなくなり・・美味しい蒲焼です
このレシピの生い立ち
毎日、お弁当をつくっているので
傷まない様に酢を使ってみたら、とても美味しくできました^^
お弁当に☆さんまの蒲焼
お酢を使って、秋刀魚の臭みもなくなり・・美味しい蒲焼です
このレシピの生い立ち
毎日、お弁当をつくっているので
傷まない様に酢を使ってみたら、とても美味しくできました^^
作り方
- 1
さんまを三枚におろし、小骨を取り除く
- 2
・食べやすい大きさに切り、酢を振りかけておく
・軽く塩をふる(分量外) - 3
サラダ油を熱したフライパンで、粉をつけた秋刀魚を焦げ目がつくまで焼く。バットに取り出し、フライパンの油を拭く
- 4
フライパンに、蒲焼のタレを温めて、③の秋刀魚に絡める
コツ・ポイント
特にないです
酢の働きで、魚の臭みもなく 旨みもアップ
似たレシピ
-
-
-
-
ご飯がすすむ!さんまの蒲焼き ご飯がすすむ!さんまの蒲焼き
蒲焼きのタレを使ったさんまの蒲焼き。さんまなのにうなぎっぽくなるのはやはり市販のタレのおかげ。超お手軽で激うまなのでぜひお試し下さい!!VEGI
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17790533