えのきと春菊のシャキシャキ☆ポンがけ☆

++ゆゆ++
++ゆゆ++ @cook_40038306

鍋物をして余ったえのきと春菊で、もう一品作っちゃいました♪ さっぱりおいしい箸休め♡(逆に休まらないかも!?)
このレシピの生い立ち
鍋の具が余っていたので。

えのきと春菊のシャキシャキ☆ポンがけ☆

鍋物をして余ったえのきと春菊で、もう一品作っちゃいました♪ さっぱりおいしい箸休め♡(逆に休まらないかも!?)
このレシピの生い立ち
鍋の具が余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エノキ 1袋
  2. 春菊 1/2束
  3. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    えのきの根っこを切り落とす。春菊は3㎝幅に切る。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、沸騰したらえのきと春菊の茎を入れ、1分程したら葉も入れさっと煮る。

  3. 3

    ザルにあけ、冷水で冷やし、水気をしぼって器に盛る。上からポン酢をかける。

コツ・ポイント

春菊はあまり煮過ぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
++ゆゆ++
++ゆゆ++ @cook_40038306
に公開
酒飲みの家族が多いので、おつまみ系レシピ多いです。そのうち写真も変えなきゃな。
もっと読む

似たレシピ