えのきと春菊のシャキシャキ☆ポンがけ☆

++ゆゆ++ @cook_40038306
鍋物をして余ったえのきと春菊で、もう一品作っちゃいました♪ さっぱりおいしい箸休め♡(逆に休まらないかも!?)
このレシピの生い立ち
鍋の具が余っていたので。
えのきと春菊のシャキシャキ☆ポンがけ☆
鍋物をして余ったえのきと春菊で、もう一品作っちゃいました♪ さっぱりおいしい箸休め♡(逆に休まらないかも!?)
このレシピの生い立ち
鍋の具が余っていたので。
作り方
- 1
えのきの根っこを切り落とす。春菊は3㎝幅に切る。
- 2
鍋にお湯を沸かし、沸騰したらえのきと春菊の茎を入れ、1分程したら葉も入れさっと煮る。
- 3
ザルにあけ、冷水で冷やし、水気をしぼって器に盛る。上からポン酢をかける。
コツ・ポイント
春菊はあまり煮過ぎないこと。
似たレシピ
-
-
簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え 簡単くせになる♡春菊とえのきのポン酢和え
鍋の具材として余りがちな春菊とえのきをポン酢で和えて簡単副菜に♡ポン酢の旨味と春菊の苦味、えのきの食感がくせになる一品♬ 15makiart -
-
-
-
-
-
-
春菊とエノキのさっぱりポン酢和え 春菊とエノキのさっぱりポン酢和え
春菊の胡麻和えもいいけど、さっぱり春菊のよさが出ていると思います。あと一品欲しい時に、すぐにできます。和えただけなので。 nozoa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17791701