手間ひまいらず、きゅうりの浅漬け

もじょもじょ @cook_40035811
漬け汁自体にすでにしっかりとしたおいしい味が付いているので、味を加えたりしなくてもそのままで十分おいしい浅漬けに!!
このレシピの生い立ち
岩下の新生姜をクックパッドさんからいただきました。
新生姜を食べたあと、残った漬け汁がもったいないので、きゅうりをたたいて漬けてみました。
手間ひまいらず、きゅうりの浅漬け
漬け汁自体にすでにしっかりとしたおいしい味が付いているので、味を加えたりしなくてもそのままで十分おいしい浅漬けに!!
このレシピの生い立ち
岩下の新生姜をクックパッドさんからいただきました。
新生姜を食べたあと、残った漬け汁がもったいないので、きゅうりをたたいて漬けてみました。
作り方
- 1
きゅうりに味がしみやすいように、ビンやすりこ木などできゅうりをたたいて、食べやすいサイズにする。
- 2
岩下の新生姜の漬け汁にきゅうりを漬け、保存する
- 3
あとはお好みの時間で、漬け汁から揚げて食べてください。
- 4
コツ・ポイント
きゅうりは、包丁で切ったりするよりも、たたいた方が味がしみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味 なすときゅうりの浅漬け 茗荷梅風味
なすときゅうりの浅漬けにみょうがと梅干しの汁を加えさっぱり頂く浅漬けです。簡単にできる夏向けの一品です。 ※梅干しの漬け汁がなくても美味しいですよ♪ りーママ16 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17793297