オイル漬けイワシのポテト孕み焼き☆

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

ローズマリーオイルに浸けたイワシの腹に、ポテサラを詰め込んでパン粉焼きに☆リーズナブルにちょっとした一品が作れます♡

このレシピの生い立ち
アンチョビポテトにヒントを得て♫

オイル漬けイワシのポテト孕み焼き☆

ローズマリーオイルに浸けたイワシの腹に、ポテサラを詰め込んでパン粉焼きに☆リーズナブルにちょっとした一品が作れます♡

このレシピの生い立ち
アンチョビポテトにヒントを得て♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめグラタン皿1つ分
  1. イワシのローズマリーオイル漬け(ID:2063841 4尾
  2. イモだけポテサラ(ID:17794066 適量
  3. パン粉 適量
  4. 粉チーズ 適量
  5. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ※「イワシのローズマリーオイル漬けID:2063841」と「ダシダで美味しい♡イモだけポテサラ♫ID:17794066

  2. 2

    を使ったレシピです。
    ポテサラはお好みのものでもOKです。

  3. 3

    写真のような感じに、イワシの腹にポテサラを詰め込む。

  4. 4

    油を塗った耐熱皿に並べる。
    ※この時イワシの皮を上にして並べた方が、パン粉がカリカリと香ばしく仕上がります。

  5. 5

    パン粉と粉チーズを振りかけ、オイルを少量流しかけ、200度のオーブンで12~15分焼く。

  6. 6

    アップ!

  7. 7

    パン粉がカリカリ、イワシとポテサラがしっとりで、美味しいですヨ♡
    ローズマリーを飾って、アツアツをどうぞ☆

  8. 8

コツ・ポイント

・ポテトの面を上にして焼くと、パン粉がいまいちカリカリに焼けません。ご注意を。
・焼き時間はオーブンにより異なりますので、記載の時間を目安に、様子を見ながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ