我が家の簡単和風鍋☆

梨パフェ♪ @cook_40050856
今年も冬=鍋の季節がやって参りました!!
お野菜・お肉・お魚・きのこ・昆布から出る出汁が美味し~い和風鍋です☆
このレシピの生い立ち
母が冬になると作っていた美味しい鍋☆
教えてもらったので覚書です♪
我が家の簡単和風鍋☆
今年も冬=鍋の季節がやって参りました!!
お野菜・お肉・お魚・きのこ・昆布から出る出汁が美味し~い和風鍋です☆
このレシピの生い立ち
母が冬になると作っていた美味しい鍋☆
教えてもらったので覚書です♪
作り方
- 1
カット昆布を軽くキッチンペーパーで拭き、切り込みを入れて鍋に入れ、水を800cc入れてしばらく置いておく☆
- 2
別のボールで干ししいたけを水(400cc)で戻す☆(お急ぎの場合はお湯で戻すと早く出来ます)
- 3
野菜・キノコをよく洗い、野菜・キノコと魚介類や豚肉も食べやすい大きさにカットする☆
- 4
1の鍋を火にかけ、ある程度したら昆布を除き、干ししいたけ(戻し汁も一緒に)・だしの素・しょうゆ・酒を加える☆
- 5
4が沸騰したら固めの野菜(白菜なら芯など)から入れて半分くらい火が通ったら残りの野菜→きのこ魚介類・豚肉の順に投入☆
- 6
アクを取り除き、白菜の甘みがない時期なら砂糖orみりんを少々入れる。
食べる直前に豆腐を投入して熱々のうちに召し上がれ☆ - 7
コツ・ポイント
使う材料や量によって味が変わりますので分量は調節して下さい☆
我が家は白菜がトローっとするくらい煮ています。白菜から出る甘味がスープをいい感じにしてくれますよ♪
鍋の〆にご飯やうどんを煮てスープもほぼ完食してます☆
似たレシピ
-
-
-
-
*うちのお鍋はウエイパーで中華鍋* *うちのお鍋はウエイパーで中華鍋*
ウエイパーで出汁を作るだけの簡単鍋!だけどめちゃ美味しい♥お野菜やお肉からの旨味たっぷりのお出汁ごと食べれて栄養満点! ぷあみママ -
超簡単!お鍋の残り出汁で炊き込みご飯♪ 超簡単!お鍋の残り出汁で炊き込みご飯♪
鍋物で残ったおダシを濾して炊き込みご飯!雑炊もいいけど肉や野菜、きのこ類から出た最高級の出汁で炊くご飯は絶品です☆ あーちゃン。 -
粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋 粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋
美容やアレルギー、ガンにも効果があると話題の酒粕をお鍋にしてみました!子達が喜んで食べてくれた我が家の新定番お鍋です♪ まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17800517