鯛のダシ茶漬け
和のおもてなしの時や晩酌の〆にぴったり♪
鯛が無い時はそのままでも美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
和のおもてなしの時に
作り方
- 1
ご飯でオニギリを作る(塩も何もつけずに)
- 2
1を網で少し焦げ目がつくぐらい両面焼く(トースター、グリル、フライパンでもOK)
- 3
うどんダシそのままでは濃いので水で好みに薄め、沸騰させる
- 4
3に大根の絞り汁を入れる
- 5
器に焼いたオニギリその上に鯛刺身を入れアツアツの4を注ぐ
- 6
ゴマをパラパラ、三つ葉を入れれば出来上がり
コツ・ポイント
大根のしぼり汁は忘れずに!!
似たレシピ
-
-
-
-
土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ 土鍋で簡単!鯛めしの焼おにぎり茶づけ
鯛のアラで作るのでとても安上がり!(^^)!土鍋で炊くとやっぱり美味しい!ちょっと工夫して焼きおにぎり茶づけ最高! ぺつまみ -
-
-
ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け
ごまダレにからめたお刺身をご飯に乗せて☆出汁をかけていただきます☆鯛はもちろん美味ですが生食用サーモンも美味しいですよ☆ gingamom
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17805922