作り方
- 1
キャベツ、にんじんは千切りにし、耐熱皿に小さじ1強の水を加えてラップをかけて、レンジ600wで2分加熱。
- 2
ピーマンはみじん切り。
- 3
ボールに卵を割りいれて溶く。牛乳も加えて混ぜる。
- 4
おからフレーク、小麦粉、パルメザンチーズを混ぜる。
- 5
野菜類とツナを混ぜる。
- 6
フライパンに少量のオイルを熱し、スプーンを使って薄く丸く生地を流し、弱火で両面を焼く。
- 7
半分をお好み焼きにし、半分に小さじ1/2弱のベーキングパウダー(アルミ不使用)を混ぜて蒸しパン(強火で15分)にしても。
コツ・ポイント
坊主の時にはこれに、すりおろしじゃが芋が加わってました。その場にある材料でザッと作りましょう。蒸しパンの時には面倒くさがらずフタを布巾で包みましょう(次回私へのメモ)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き 【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き
1品で野菜もタンパク質もとれて栄養バランスばっちり!離乳食いやいやだった9ヶ月の娘がパクパク食べてくれました♡ MOCHI*hi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17810585