VIVシリコンスチーマーで作るカレー

Cafecoron
Cafecoron @cafecoron

シリコンスチーマーを使ってカレー4皿分が20分以内で完成!楽チン♥
ノンオイルでも作れま〜す♪
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーを購入したので、レンジでカレーを作ってみました。
余ったカレーはそのまま冷蔵庫に直せるし、次の日またレンジにすぐ入れられるしで楽チン便利すぎですw

VIVシリコンスチーマーで作るカレー

シリコンスチーマーを使ってカレー4皿分が20分以内で完成!楽チン♥
ノンオイルでも作れま〜す♪
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーを購入したので、レンジでカレーを作ってみました。
余ったカレーはそのまま冷蔵庫に直せるし、次の日またレンジにすぐ入れられるしで楽チン便利すぎですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. 玉ねぎ 中1〜1.5個
  2. 人参 1/2本
  3. じゃがいも 大1個
  4. お好みの肉 150〜200g程度
  5. 市販のカレールー 1/2箱
  6. ブイヨン 1個
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 市販カレー指定の量
  9. ※2段熟カレーで水550cc入れました
  10. ーーー以下お好みでーーー
  11. ケチャップ 大さじ1
  12. クミン 少量
  13. ラムマサラ 少量
  14. ターメリック 少量

作り方

  1. 1

    適度な大きさに切った玉ねぎ・じゃがいも・人参をスチーマーに入れてオリーブオイルを回し入れ、塩コショウしてレンジで6分。

  2. 2

    1に切った肉をほぐして入れ、水を加えてレンジで8〜10分程加熱。(600W)
    ※熱湯に溶かしたブイヨンで半分時間短縮☆

  3. 3

    2にカレールー、ブイヨン(お好みの調味料)を熱いうちに溶かし、更にレンジで2〜3分加熱。
    2でブイヨンを入れた場合は不要

  4. 4

    カレーにとろみがついていたらご飯の上にかけていただきます♫

  5. 5

    野菜と肉を一緒に加熱した例。
    ひき肉はバラさず入れてしまったので、温めた後でほぐすのがちょっと大変でした(;´∀`)

  6. 6

    ルクエでも作れると思いますが容量は2人分が限界かな…?
    あまり汁物に向いてないですしね;

コツ・ポイント

※野菜を分厚くカットしてる場合やカレーの水の量に応じて加熱時間を調整して下さい。ご家庭のレンジによっても時間は異なると思います。
ノンオイルにしたい方はオリーブオイルを省いて下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cafecoron
Cafecoron @cafecoron
に公開
簡単に作れるレシピが好きです(*´˘`*) フライパンと鍋はエバークック愛用♡
もっと読む

似たレシピ