ウインナーとチーズの卵焼き

マシマンマ
マシマンマ @cook_40087618

合わないはずがない、ウインナーとチーズ。
味付けゼロでも、半熟に仕上げてチーズも溶け出て、ケチャップで十分美味しい。
このレシピの生い立ち
独身のときから適当に作っていた卵焼きです。
忙しい朝に、下準備無しで、起きてすぐフライパンに火をいれてもOK!
我が家では、ご飯にもパンにも、どちらにも合わせちゃいます。

ウインナーとチーズの卵焼き

合わないはずがない、ウインナーとチーズ。
味付けゼロでも、半熟に仕上げてチーズも溶け出て、ケチャップで十分美味しい。
このレシピの生い立ち
独身のときから適当に作っていた卵焼きです。
忙しい朝に、下準備無しで、起きてすぐフライパンに火をいれてもOK!
我が家では、ご飯にもパンにも、どちらにも合わせちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 3個
  2. ウインナー 3本
  3. とろけるスライスチーズ 1~2枚
  4. サラダ油 適宜
  5. ケチャップ 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンに油をしき、火にかける。

  2. 2

    フライパンが熱くならないうちに、少し厚めの輪切りにしたウインナーを炒め始める。

  3. 3

    フライパンを焼く時間を短縮するよう、全体に油をなじませつつ、炒める。

  4. 4

    中火にし、器でときほぐした卵を流す。
    ジュワッとするくらいがちょうどよい。

  5. 5

    箸を立てて全体をかき混ぜながら、ウインナーを全体に散らし、ふちが焦げないように箸で少し集める。

  6. 6

    少し火を弱め、スライスチーズを適当な大きさに手でちぎり、中央に一直線に並べる。

  7. 7

    下が焼けてきて、フライパンから動くようになってきたら、中央のチーズを包むようにして形を整える。

  8. 8

    火が通りきらないうちに、皿に移し、お好みでケチャップを添える。

コツ・ポイント

コロコロしたウインナーが、満足感たっぷり。
チーズは、スライスでなくてもOK!
ベーコン・ハムを混ぜてももちろん美味しいです。材料の量は目安ですので、ご家族の人数やフライパンのサイズ、そのときの冷蔵庫事情に合わせてどうにでもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マシマンマ
マシマンマ @cook_40087618
に公開
三児の母です(*^^)v 仕事では保育園の給食を作っています。おうちのご飯ももっと充実させたくて、皆さんのレシピを参考に、新しい料理に挑戦したりしています。自分のレシピはまだ少しで、そしてだいぶ地味ですが、少しずつ増やしていけたらいいなと思っています。どうぞよろしく♪
もっと読む

似たレシピ