簡単:鯛のお吸い物

h-akitaka
h-akitaka @cook_40079600

鯛めしのお供に良いです。
簡単にできるのでどうぞ。
このレシピの生い立ち
鯛飯のお供に作りました。「あら」はこちらで♪

簡単:鯛のお吸い物

鯛めしのお供に良いです。
簡単にできるのでどうぞ。
このレシピの生い立ち
鯛飯のお供に作りました。「あら」はこちらで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のあら 適量
  2. 昆布ダシの素 大さじ1
  3. 白髪ネギ 適量
  4. 醤油 小さじ1/2
  5. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お湯にダシの素を溶き、鯛のあらを投入。20分ほど弱火にかける。

  2. 2

    鯛のあらを取り出し、醤油・塩を入れる。

  3. 3

    目の細かいざるなどで漉しながら注ぐ。
    なければ上澄みを注げばOK。(うろこなどを入れないように注意)

  4. 4

    白髪ネギを浮かべて完成。

コツ・ポイント

特にはありません。シンプルなものが一番おいしいかと思います。我が家の奥さんが「鯛めし食べたことない!!!」とおっしゃっていたので鯛めしの汁物として作りました。是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
h-akitaka
h-akitaka @cook_40079600
に公開
表向きは妻と子供のため、でも本当は自分の楽しみのために週末毎、色々作っています。今ほしいのはティファールの取っ手のとれる中華鍋です。(最初からついてるの買えばよかった)
もっと読む

似たレシピ