簡単!お豆腐ソテーのあんかけ

ハムちぃ
ハムちぃ @cook_40093510

お豆腐なのに、ボリュームのある一品です。
冷や奴に飽きたら、是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
冷や奴に飽きて、お豆腐だけどボリュームがあるおかずが出来ないかと、考えました。

簡単!お豆腐ソテーのあんかけ

お豆腐なのに、ボリュームのある一品です。
冷や奴に飽きたら、是非お試し下さい!
このレシピの生い立ち
冷や奴に飽きて、お豆腐だけどボリュームがあるおかずが出来ないかと、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お豆腐(大きめ) 400g
  2. シメジ 1パック
  3. 舞茸 1パック
  4. 人参 1/3本
  5. ★出汁 150cc
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★お酒 大さじ1
  9. ごま 適量
  10. 長ネギ 5㎝
  11. 上に散らす青ネギ 適量
  12. 水溶き片栗粉 水、片栗粉各大さじ1

作り方

  1. 1

    シメジ、舞茸は食べやすい大きさに手でさく。人参は太めの千切り。★の調味料を混ぜておく。ネギはみじん切りに!

  2. 2

    お豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジで3分チンして、水切りする。

  3. 3

    水切りしたお豆腐を8等分に切る。

  4. 4

    キッチンペーパーで軽く水気を拭いたら、フライパンを温めて、ごま油を入れお豆腐に焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    焼けたら、お皿に取っておく。

  6. 6

    同じフライパンに、ごま油を足して人参、舞茸、シメジの順に炒める。

  7. 7

    しんなりしてきたら、★の調味料を入れて煮たたせる。
    煮たったらネギを入れる。

  8. 8

    水溶き片栗粉を用意し、一度火を止めてから回し入れ、再び火をつけて混ぜる。
    トロミがついたら出来上がり。

  9. 9

    お皿に焼いたお豆腐を並べて、その上からキノコのあんをかけて、ネギをちらしたら完成!

  10. 10

    2016/8/10豆腐のあんかけで
    人気検索トップ10入りしました。

コツ・ポイント

今回は絹ごしを使いましたが、木綿でも大丈夫です。お豆腐を焼くときは火は中火〜強火にして
片面に焼き目が付くまでは、動かさない。
作ったら、早めに食べないとお豆腐から水分が出ちゃいます。お好みで、おろし生姜、七味唐辛子などをのせても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハムちぃ
ハムちぃ @cook_40093510
に公開
身近な食材を使って、簡単!美味しい!を目指して料理しています(╹◡╹)
もっと読む

似たレシピ