ひき肉炒飯脂マシマシ

肉オヤジ
肉オヤジ @cook_40093236

炒飯というより脂飯。
「肉」「脂」「卵」「飯」男飯四天王に、
にんにく・ねぎが参戦!
できたてアツアツ食ったるど!
このレシピの生い立ち
焼き豚より安くボリュームもでるひき肉で作ったのがそもそも。そこに牛脂やにんにくやらで装備の充実、戦闘力をあげていきました。

ひき肉炒飯脂マシマシ

炒飯というより脂飯。
「肉」「脂」「卵」「飯」男飯四天王に、
にんにく・ねぎが参戦!
できたてアツアツ食ったるど!
このレシピの生い立ち
焼き豚より安くボリュームもでるひき肉で作ったのがそもそも。そこに牛脂やにんにくやらで装備の充実、戦闘力をあげていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. 豚ひき肉 160g
  3. 2個
  4. 青ネギ(刻み) 50g
  5. 牛脂 1個
  6. にんにく ひとかけ
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 20ml
  8. しょうゆ 20ml
  9. 20ml
  10. 粗挽き黒コショウ 適量
  11. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油を多めにひき、牛脂、にんにくスライスを投入。牛脂が溶けにんにくの香りがたつまで火を入れる

  2. 2

    豚ひき肉を炒める。塩コショウ適量、酒10mlをいれる

  3. 3

    豚ひき肉に火が通ったらいったんボウルなどに移す

  4. 4

    フライパンに脂を残して(この脂が大事!)卵を投入。ちなみに私は木ヘラ?しゃもじ?で炒めます。フライパンが傷つかないです

  5. 5

    卵に少し火が通ったな、ぐらいでごはんをいれ、炒める

  6. 6

    豚ひき肉、塩コショウを入れ炒める。味見しながら塩コショウで好みの味にして酒10mlで風味づけ

  7. 7

    満を持してネギ参戦。炒めて炒めて、しょうゆ・めんつゆ各20ml入れて仕上げの炒め

  8. 8

    最後に粗挽き黒コショウを好みの量パラパラして完成!

コツ・ポイント

脂が多いのでとにかく強火で炒めて炒めて炒める。
出来たらすぐ食べる!時間がたつと脂がアカン感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
肉オヤジ
肉オヤジ @cook_40093236
に公開
お酒をのみながらほろ酔いでメシをつくるのが何よりの楽しみ。肉・メシ・酒が大好物。ただし基本的に素人で、基礎が出来ていないので用語や調理技法の稚拙さはヒラにご容赦願いたし。
もっと読む

似たレシピ