きゅうりの煮物

ジニー @cook_40034874
きゅうりを煮るなんて・・・
暖かくても冷たくしても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
お友達の家庭菜園で出来た巨大きゅうりをどうしたら良いか困っていたらお友達の義母から教えていただきました。
義母様は、帆立の水煮缶で作るそうですが缶詰がなかったので干し貝柱で作りました。
きゅうりの煮物
きゅうりを煮るなんて・・・
暖かくても冷たくしても美味しかったです。
このレシピの生い立ち
お友達の家庭菜園で出来た巨大きゅうりをどうしたら良いか困っていたらお友達の義母から教えていただきました。
義母様は、帆立の水煮缶で作るそうですが缶詰がなかったので干し貝柱で作りました。
作り方
- 1
鍋に干し貝柱と水を入れて1時間置く。
- 2
きゅうりの皮を剥いて半分に切りスプーン種を取ります。
- 3
3~4cmの食べやすい大きさに切る。
- 4
①の貝柱だけ取り出し細くほぐす。
- 5
④を①に戻し塩を入れて火にかける。
- 6
⑤に③を入れ3~4分中火で煮る。
- 7
水どき片栗粉をまわし入れ沸騰したらうまみ調味料をいれ火を止める。
- 8
出来上がり~♪
コツ・ポイント
冷たくして食べるなら塩は少し強いほうが美味しいです。
普通のきゅうりなら2~3本位使ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17825195