魚河岸あげと手羽元の煮物

shimaママ
shimaママ @cook_40035392

だし汁なしで作れます♪

このレシピの生い立ち
いつもの煮物にはちみつを入れてみたらおいしいかも♪
と思い作りました。

魚河岸あげと手羽元の煮物

だし汁なしで作れます♪

このレシピの生い立ち
いつもの煮物にはちみつを入れてみたらおいしいかも♪
と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚河岸あげ 4個入り1パック
  2. 手羽元 6本
  3. 大根 4分の1くらい
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. はちみつ 大さじ2分の1
  7. サラダ油 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    大根は2センチくらいの厚さの輪切りにする。魚河岸あげは半分に切る。
    鍋に手羽元と大根を入れ、油をひいて大根がすきとおるまで炒める。

  2. 2

    1の鍋に水をひたひたになるまで入れて強火にかける。
    沸騰してきたらアクを取って、ふたをして10分ほど煮る。

  3. 3

    魚河岸あげとしょうゆ、みりん、はちみつを加え中火で30分ほど
    煮る。
    ふたを取ってさらに加熱し、煮汁が少なくなれば出来上がり♪

コツ・ポイント

とにかく煮汁がなくなるまで辛抱強く煮込むと、味がよくしみて
おいしい煮物になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimaママ
shimaママ @cook_40035392
に公開
お料理は苦手ですが大好きなので少しずつ頑張りたいと思います。ブログ始めました☆http://yukkurinonbiridays.cocolog-nifty.com/blog/
もっと読む

似たレシピ