つくね巾着(餃子のタネでお鍋の具)

あきむぎ
あきむぎ @cook_40067313

お鍋の具に、余り物を利用してみました。
このレシピの生い立ち
おでんの具のネギ袋を参考に、余り物で作ってみました

つくね巾着(餃子のタネでお鍋の具)

お鍋の具に、余り物を利用してみました。
このレシピの生い立ち
おでんの具のネギ袋を参考に、余り物で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分

作り方

  1. 1

    すしあげの端を切り、広げて、5等分した餃子のタネをいれ、爪楊枝で留める。
    すしあげの端は、そのままお鍋に投入

コツ・ポイント

餃子のタネに生姜が入っていなければ、すりおろしやみじん切りの生姜を入れるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきむぎ
あきむぎ @cook_40067313
に公開
最近、専業主婦になりました。お料理上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ