つくね巾着(餃子のタネでお鍋の具)
お鍋の具に、余り物を利用してみました。
このレシピの生い立ち
おでんの具のネギ袋を参考に、余り物で作ってみました
作り方
- 1
すしあげの端を切り、広げて、5等分した餃子のタネをいれ、爪楊枝で留める。
すしあげの端は、そのままお鍋に投入
コツ・ポイント
餃子のタネに生姜が入っていなければ、すりおろしやみじん切りの生姜を入れるのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17854838