簡単♪濃厚☆とうもろこしスープそうめん

とうもろこしの濃厚スープにからめて食べる素麺です。トッピングも相性よく。スープも最後まで飲みたくなる美味しさです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲のない夏☆旬のお野菜「とうもろこし」と「素麺」を合わせたら食欲が出るんじゃないか?と思い、作ってみました。
簡単♪濃厚☆とうもろこしスープそうめん
とうもろこしの濃厚スープにからめて食べる素麺です。トッピングも相性よく。スープも最後まで飲みたくなる美味しさです。
このレシピの生い立ち
暑くて食欲のない夏☆旬のお野菜「とうもろこし」と「素麺」を合わせたら食欲が出るんじゃないか?と思い、作ってみました。
作り方
- 1
トウモロコシの皮をむき、包丁で実を削ります。
- 2
トウモロコシの実を耐熱容器に入れ、バター(またはマーガリン)をのせます。
- 3
ラップをかけ、電子レンジ(500W)5分ほど、加熱します。
- 4
トウモロコシは完全に加熱してください。電子レンジ5分で足りないようであれば20秒ずつ様子を見て加熱してください。
- 5
ボールの中に、◎のめんつゆ、水と④を入れます。
- 6
⑤をハンディーブレンダーにかけてスープ状にします。
※ミキサーでもできます。 - 7
熱湯でそうめんをゆでます。※そうめんの袋に書いてあるゆで時間でゆでてください。
- 8
そうめんがゆであがったらザルにあけ、ボールの水と流水でもみ洗いし、ぬめりをとります。
- 9
⑧のそうめんをザルにあけ、水気をしっかり切ります。
- 10
<トッピング>
・カニかまぼこをさきます。
・貝割れを洗い、根元を切ります。
・小ねぎを小口切りにします。 - 11
深めのお皿に、⑥のスープを入れ、そうめんを盛り、トッピングをのせて、できあがりです。
- 12
2016.08.24
カテゴリ掲載感謝です☆
コツ・ポイント
■工程④の後に、トウモロコシをフライパンで炒めると甘みが増してさらにおいしくなります。
■分量外のめんつゆを食卓に用意しておくと、お好みの濃度に調節できて便利です。味に飽きたら、麺つゆだけとスープと交互に食べても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
冷たいスープソーメン パート2 冷たいスープソーメン パート2
はんぺんの旨味と、トウモロコシの甘さが美味しいスープになりました。薬味はネギ、胡椒、焼のりです。素麺の茹で時間は1分! ゆみこ’Sキッチン -
-
-
甘くて濃厚生とうもろこしと鶏出汁のスープ 甘くて濃厚生とうもろこしと鶏出汁のスープ
胸肉やささみで茹で鶏を作ったら、その茹で汁で美味しいスープを!炒めて煮込むだけで簡単に濃厚スープが作れますよ。 misumisu07 -
-
-
-
その他のレシピ