餡たっぷりのかぼちゃ餡掛け♡

ちこり674
ちこり674 @cook_40053057

ほくほくぱくぱく、のど越しよくて食べやすい煮物です。挽き肉がはいって、こどもも大好き♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃをたくだけではなかなかこどもたちのお箸がすすまず、給食のメニューにある餡掛けにしました。豚や鶏ミンチでもとっても美味しくできます。

餡たっぷりのかぼちゃ餡掛け♡

ほくほくぱくぱく、のど越しよくて食べやすい煮物です。挽き肉がはいって、こどもも大好き♡
このレシピの生い立ち
かぼちゃをたくだけではなかなかこどもたちのお箸がすすまず、給食のメニューにある餡掛けにしました。豚や鶏ミンチでもとっても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 合い挽きミンチ 200グラム
  3. カップ3
  4. めんつゆ(三倍濃縮) カップ1弱
  5. 砂糖 大2
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フライパンか平たいお鍋に砂糖・水・めんつゆ・一口大に2~3センチ角に切ったかぼちゃを入れ煮立たせる。

  2. 2

    煮たったら蓋をして五分弱火で煮て、かぼちゃに爪楊枝が通ったらかぼちゃをお皿に取り出す。

  3. 3

    残っている煮汁を沸騰させ、ミンチを入れてほぐす。しっかり火を通して灰汁を取る。

  4. 4

    水溶き片栗粉でお好みのかたさにとろみをつける。

  5. 5

    ②のかぼちゃに餡をかけて、できあがりー。

コツ・ポイント

かぼちゃを炊いている段階では薄味で大丈夫です。とろみをつけると、味が濃くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこり674
ちこり674 @cook_40053057
に公開
3人の子育て中です。仕事から帰ってから、パパっと作れるもの。お休みの日は、少し手の掛かるものを。飽きっぽいので、ひさしぶりでも作れるように、ほぼ自分用の覚え書きにしています。 家にある材料で簡単に作れ、ボリュームのあるものを目指しています。もし、私が料理を作れなくなったとき、こどもたちがクックパッドを見て作ってくれたらいいな(●´∀`●)
もっと読む

似たレシピ