酒ツマ 桜えびのバター炒め

夢はコナコーヒー園長
夢はコナコーヒー園長 @cook_40051978

桜海老をバターで炒めるついでになすともやしも入れて炒めてみました。
このレシピの生い立ち
桜海老の香ばしい香りが良いですよね!そんな簡単おつまみです。

酒ツマ 桜えびのバター炒め

桜海老をバターで炒めるついでになすともやしも入れて炒めてみました。
このレシピの生い立ち
桜海老の香ばしい香りが良いですよね!そんな簡単おつまみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 桜海老 少々
  2. なす 1本
  3. モヤシ 少々
  4. かぼちゃ 小さめ1/4程度
  5. バター 大さじ1
  6. 黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ナスは縦四分割切してさらに5ミリ幅程度に小さくきり、水を張ったボールにつけておきます。(塩を入れておくのも良いでしょう)

  2. 2

    もやしは水洗いしてざるに水切りして置きます。
    フライパンにバターを半分入れなじませ、水切りしたナスを炒めます。

  3. 3

    ナスにバターがなじんだら、残りのバターを入れ、モヤシをいれ桜海老を入れ炒めます。少したったら黒コショウを入れ炒めます。

  4. 4

    水洗いして種を取り除いたかぼちゃを一口サイズに切、ラップに包みます。レンジで4~5分チンします。

  5. 5

    お皿にかぼちゃを入れて、その上に炒めた桜海老などを乗せたら完成です。

コツ・ポイント

バター炒めには醤油が欠かせないかも知れません。お好みで、少量の醤油で味付けしても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢はコナコーヒー園長
に公開
まだ、普通のサマリーマンです。まったくもってコナコーヒー園長に向かって活動をしていません。宝くじでも当たったら、コーヒー園でも買おうかなぁって思っています。甘い夢を追い掛けています。隠れた趣味:家飲み!                          地味にブログやっています。https://ameblo.jp/konacoffee007/entry-12680696323.html
もっと読む

似たレシピ