スペアリブと野菜の煮込み

れいにあ @reinia
新玉ねぎたっぷりのとろける煮込み。
このレシピの生い立ち
たくさん買った新玉ねぎを早く食べ切ろうと。甘くてすぐにとろりとなり、ソースがほんとに美味しくなる素材。
スペアリブと野菜の煮込み
新玉ねぎたっぷりのとろける煮込み。
このレシピの生い立ち
たくさん買った新玉ねぎを早く食べ切ろうと。甘くてすぐにとろりとなり、ソースがほんとに美味しくなる素材。
作り方
- 1
スペアリブは大ぶりで肉のしっかりついたものを選び、1時間半から2時間蒸す。蒸し器が無ければ茹でても。
- 2
骨からはずれそうなくらい柔らかくなったら汁ごと冷ます。脂をできるだけ除く。可能なら室温に一晩おき固まった脂を除くとよい。
- 3
厚手のなべにオリーブオイルと薄切りにしたにんにくを入れて、とろ火で香りが立つまで炒め、粗みじんに切った新玉ねぎを加える。
- 4
塩をひとふりして混ぜ、ふたをして蒸らし煮する。生ハムを玉ねぎと同じくらいに切って加える。パプリカ、ピーマン、トマトも。
- 5
塩をもうひとふりして混ぜたら、またふたをして蒸らし煮し、玉ねぎがとろりとしたら、白ワインを加え、なべ底をこそげるように。
- 6
スペアリブを加える。蒸したものなら蒸し汁ごと。茹でたものなら煮汁はおたま2杯くらい。トマトピューレも混ぜて弱火で煮込む。
- 7
30分くらいで肉が骨からホロリとはずれたら、味をみて塩、こしょうで調える。
コツ・ポイント
肉のしっかりついたスペアリブで。下ごしらえに時間をかけると、煮込み時間は短くてすみます。私はいつも前の日に肉に火を通してます。野菜は切りながら順にゆっくり蒸らし煮して旨みを引き出します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17859432