ツムツム弁♪マイク弁当♪

*みゃみょ*
*みゃみょ* @cook_40093340

材料や形もシンプルで初心者向け♪
野菜も食べれて健康的(*^-^*)
旬の春キャベツを使うと季節感も感じられる☆
このレシピの生い立ち
次男に『明日もキャラ弁きがイイ!!作ってぇー!!!』っとうるさく言われたので、野菜をふんだんに使った嫌がらせキャラ弁にしてやりました!!
マイク・ワゾースキーでーす♪結局、『美味しかったぁ♪』っと喜ばれて、嫌がらせは失敗に終わりました☆

ツムツム弁♪マイク弁当♪

材料や形もシンプルで初心者向け♪
野菜も食べれて健康的(*^-^*)
旬の春キャベツを使うと季節感も感じられる☆
このレシピの生い立ち
次男に『明日もキャラ弁きがイイ!!作ってぇー!!!』っとうるさく言われたので、野菜をふんだんに使った嫌がらせキャラ弁にしてやりました!!
マイク・ワゾースキーでーす♪結局、『美味しかったぁ♪』っと喜ばれて、嫌がらせは失敗に終わりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗軽く1杯
  2. キャベツ 2枚(1枚は外側の緑色の濃いもの)
  3. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  4. 海苔 1枚(2センチ角あれば十分)
  5. 少々

作り方

  1. 1

    キャベツを塩茹でして、冷ましておく。冷めたら水気をキッチンペーパーで拭き取って、芯を取り、包みやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    キッチンハサミでチーズで目の外輪と真ん中の小さな丸、緑の濃いキャベツで目の中輪、海苔で目の内輪のパーツを作る。

  3. 3

    ごはんをラップに包み、塩をして平たい丸を作り、キャベツで巻く。キャベツの端にハサミで切り込み入れると巻きやすいです。

  4. 4

    お弁当箱に入れ、キャベツのシワを形を整えるときに少しだけ摘んで角を作り、全体の形を整える。

  5. 5

    周りの空いてるスペースに、オカズやブロッコリーなどを詰めて埋め、④に目のパーツをのせれば出来上がり♪

コツ・ポイント

お好みで、おにぎりの中にツナマヨを入れたりしてもキャベツと相性いいので美味しいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*みゃみょ*
*みゃみょ* @cook_40093340
に公開
H17年、H19年、H21年生まれの子供を持つママです(*´∀`*)お菓子やキャラ弁作りが大好きです☆家事・育児・仕事の合間に気ままな感じでレシピ更新していきます(*≧∀≦*)
もっと読む

似たレシピ