黄金比率♩7:1:1つけ麺のつゆ★

ぽむぽむ★
ぽむぽむ★ @cook_40055839

おうどん、お蕎麦、素麺etcに^ ^温かいつけだれです*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち
調理師免許を持つ両親のレシピをわかりやすく自分用に改良したものです*\(^o^)/*ですが、基本の7:1:1はそのままです*\(^o^)/*

黄金比率♩7:1:1つけ麺のつゆ★

おうどん、お蕎麦、素麺etcに^ ^温かいつけだれです*\(^o^)/*

このレシピの生い立ち
調理師免許を持つ両親のレシピをわかりやすく自分用に改良したものです*\(^o^)/*ですが、基本の7:1:1はそのままです*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本の7:1:1をお玉で作ります♩2~3人分
  1. お玉7杯
  2. ★醤油、みりん 各お玉1杯
  3. ★砂糖 小さじ1~2(お好みで)
  4. ★だしの素 小さじ1
  5. 豚バラ肉 適量
  6. ねぎの青い部分(臭み取り) 1本分

作り方

  1. 1

    おうどんやお蕎麦や素麺を規定通り茹で冷水でしめてザルにあげておく*\(^o^)/*

  2. 2

    ★をお鍋に合わせ煮立たせる*\(^o^)/*

  3. 3

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、お肉とねぎの青い部分を2へ入れる*\(^o^)/*

  4. 4

    お肉に火が通りねぎがくたっとしてきたらアクとねぎを取り除き完成*\(^o^)/*

  5. 5

    我が家は夏の余った素麺を使い秋~春につけ麺風でよく作ります*\(^o^)/*

コツ・ポイント

お肉からいい出汁がでるので豚バラ肉がオススメです*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむぽむ★
ぽむぽむ★ @cook_40055839
に公開
中3、中2、小5の子どもがおります(꒪ˊ꒳ˋ꒪)みなさま宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ