簡単おいしい白菜ミルフィーユ?!

これからの季節春キャベツでいかがでしょうか??男の人でも出来ちゃうほど簡単!!白菜とバラ肉を重ねてコトコト弱火で煮込むだけ☆白菜があまくてとろとろになってホントにおいしい!!
このレシピの生い立ち
もともとはキャベツでやっていたものですが、白菜が旬なので白菜でしてみました☆キャベツでもおいしいですよ!!旦那さんがどこからか学んできたレシピで最初は旦那さんが作ってました♪作ってくれたとき旦那さんを惚れ直しちゃいました☆とろとろ甘くておいしいです!これ食べ出したらとまらないです☆
簡単おいしい白菜ミルフィーユ?!
これからの季節春キャベツでいかがでしょうか??男の人でも出来ちゃうほど簡単!!白菜とバラ肉を重ねてコトコト弱火で煮込むだけ☆白菜があまくてとろとろになってホントにおいしい!!
このレシピの生い立ち
もともとはキャベツでやっていたものですが、白菜が旬なので白菜でしてみました☆キャベツでもおいしいですよ!!旦那さんがどこからか学んできたレシピで最初は旦那さんが作ってました♪作ってくれたとき旦那さんを惚れ直しちゃいました☆とろとろ甘くておいしいです!これ食べ出したらとまらないです☆
作り方
- 1
バラ肉を半分に切り、塩コショウを少し多めにかけ下味をつける。味付けはこれだけ!
- 2
20cmくらいの小鍋に肉→白菜→肉→白菜・・・の順で繰り返し重ねる。肉と白菜は鍋一面に埋まるように並べる。白菜は肉をかぶせるようにする。一番上が白菜になるようにする。鍋いっぱいになるまで繰り返す。
- 3
重ねたら、焼酎(または料理酒でも可)を鍋にかけまわしながらいれる。ふたをする。
- 4
これで弱火で40~50分コトコト煮詰める。あまり蓋を開けないように!(覗きたくなるけど我慢☆)40分くらい経って汁気がだいたいなくなったら完成!!
- 5
そうするとビックリするほどしんなりして鍋いっぱいだった白菜とバラ肉が半量くらいにまでしんなりします!
- 6
キャベツで作りました♪春のキャベツで作ると甘くておいしい!!wakaaさんもキャベツで作ってくれました☆
コツ・ポイント
☆いつもはキャベツでやってます!キャベツのほうが甘みはあると思います。今は白菜が旬なので白菜で作ってみました♪でも白菜のほうが汁気が出てスープがおいしかったです!☆塩コショウはしっかりしたほうがおいしくできます!
似たレシピ
その他のレシピ