秋刀魚の梅煮

のろにゃんこ13 @cook_40037159
梅と酢でコトコト煮て、骨まで食べられます☆
このレシピの生い立ち
母がよくイワシを梅で煮てくれていたので、 それを真似して秋刀魚でやりました。
秋刀魚の梅煮
梅と酢でコトコト煮て、骨まで食べられます☆
このレシピの生い立ち
母がよくイワシを梅で煮てくれていたので、 それを真似して秋刀魚でやりました。
作り方
- 1
秋刀魚は、頭を取り、切り口からワタを綺麗に取り出し水で洗い、四等分する。梅干はちょっと潰して、エキスが出るようにする。
- 2
鍋に全ての調味料を入れて秋刀魚を並べたら葱、生姜、梅干を上から乗せて、水をかぶる位入れる。
- 3
最初強火で沸騰したら弱火にし、リードで落し蓋をしてコトコト煮る。
- 4
途中、水がなくなりそうなら少し足して、焦がさないように気をつけて、2時間煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
味付けは、途中で味見をして調整してください。
一緒に煮た梅干も美味しいですから食べてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867370