作り方
- 1
ササミをお皿に乗せ、酒(分量外)をふり、ラップをしてレンジで2分半加熱。
だいたい冷めるまでラップは外さない。 - 2
わけぎは洗って、3センチに切っておく。
- 3
ササミが冷めたら、手で食べやすい大きさに裂いておく。
- 4
ボールにササミ(汁も)、わけぎ、塩昆布、ごま油、粉末の鶏がらスープを一つまみ入れ、塩味が足りなければ塩も一つまみ追加。
- 5
冷蔵庫で30分以上なじませて出来上がり♪
- 6
おかげさまで21・3・17に話題入りさせていただきました!ありがとうございます♫♬
- 7
2012/04/12
100人の方に作って頂きました。ありがとうございます❤ - 8
工程3で、触れるくらいの荒熱が取れたら裂き、レンジ加熱の際に出た水分(酒)の中に浸しておくといいです。(4/16追記)
コツ・ポイント
レンジ時間は調節してください。
30分以上なじませるのがポイントです^^すぐは辛いです。ねぎの辛いのが苦手な方は先に水にさらしてください。万能ねぎの方が食べやすいです^^
似たレシピ
-
-
おいごまが決め手!!とりささみのサラダ おいごまが決め手!!とりささみのサラダ
ごま油の香りと塩昆布の旨味でさっぱり。お好みで、叩いた梅干しや茗荷のスライスなど加えても美味しいですよ クックスズリン☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとささみの塩昆布サラダ スナップエンドウとささみの塩昆布サラダ
レンジで簡単にしっとり食感のささみに、スナップエンドウの甘みと食感がいいアクセントになっています。 ひらかた独歩ふぁーむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17868984