おつゆで食べるふっくら明石焼き

もおもお
もおもお @cook_40027006

ふわふわ熱々、卵とおだしの風味が抜群。ねぎも良し。三つ葉も良し。食べすぎ注意。作るのもホットプレートだから楽しい♪
このレシピの生い立ち
おつゆにつけるたこ焼きを家族5人、たらふく食べたい。たこ焼き粉に書いてあるレシピを参考にあれこれ試行錯誤しました。たこ焼き粉の袋のレシピですると・・・卵だけとんでもない数@@になるんです^^;

おつゆで食べるふっくら明石焼き

ふわふわ熱々、卵とおだしの風味が抜群。ねぎも良し。三つ葉も良し。食べすぎ注意。作るのもホットプレートだから楽しい♪
このレシピの生い立ち
おつゆにつけるたこ焼きを家族5人、たらふく食べたい。たこ焼き粉に書いてあるレシピを参考にあれこれ試行錯誤しました。たこ焼き粉の袋のレシピですると・・・卵だけとんでもない数@@になるんです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個(ホットプレート1回分)
  1. ゆでだこ 約50g
  2. 3個
  3. 500ml
  4. たこ焼き粉(だし入り) 75g
  5. 適宜
  6. ソース 適宜
  7. ・だし汁 100ml
  8. ・うす口醤油 小さじ1/4
  9. ・塩 小さじ1/2
  10. ねぎ または三つ葉 適宜

作り方

  1. 1

    たこは適宜に切る。ねぎ(三つ葉)はみじん切りに。
    おだしは作っておく。

  2. 2

    ボウルに卵を泡だて器でほぐし、水を加え混ぜる。
    粉も入れ だまがなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    たこ焼きプレートに油をしき、2を流し込み、切ったたこを入れる。かさが多くなりフチが固まってきたら竹串でひっくり返す。

  4. 4

    お皿に並べ、ソースを塗れば 出来上がりです。熱いおつゆといただきます。

コツ・ポイント

これは小食の人の1人前です。ですから人数、量は掛け算して下さい。ちなみにうちの5人家族で、×6~8です
焼く時のコツですが①油は少し多め②タネは多めに流し込む③タコはすぐに投入④フチが固まってくるまで触らない
数回してるうちに名人に

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もおもお
もおもお @cook_40027006
に公開
●簡単、美味しいがモットー●子供の成長期は質より量。ただ美味しいが良かった。今や自分はアラバー^^;カラダに良いものを美味しく食べたい● 今の試み*薄味に(砂糖→てんさい糖)*お魚、野菜中心*化学調味料はなるべく使わない*ひとつの食材をまるごと食べる*腹6分目時々暴走^^;
もっと読む

似たレシピ