故郷の味ごはん(炊き込みご飯)

shampoo_dog
shampoo_dog @cook_40064694

炊飯器で作る炊き込みご飯です。
具は何でも合っちゃいますので、いろいろ試してみてください。
このレシピの生い立ち
うちのおばあちゃん直伝の味ごはんを久々に作ってみました。
うちの地方では炊き込みご飯のことを味ごはんと呼びますw

故郷の味ごはん(炊き込みご飯)

炊飯器で作る炊き込みご飯です。
具は何でも合っちゃいますので、いろいろ試してみてください。
このレシピの生い立ち
うちのおばあちゃん直伝の味ごはんを久々に作ってみました。
うちの地方では炊き込みご飯のことを味ごはんと呼びますw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5合分
  1. 2.5合
  2. 鶏肉モモ 100g
  3. にんじん 1/4本
  4. しいたけ 1本
  5. 油揚げ 小2枚
  6. ごぼう 1/3本
  7. ●水 800ml
  8. ●和風だしの素 適量
  9. ●醤油 大5
  10. ●みりん 大2.5
  11. ●酒 大2.5

作り方

  1. 1

    鶏肉は1cm角くらいで食べやすいサイズにカット。
    にんじんも同じくらいの大きさで薄切りに。

  2. 2

    しいたけ、油揚げも同じように小さめに切ります。
    ごぼうはささがきにして、他の材料と大きさを合わせます。

  3. 3

    ●の材料を鍋に入れ、強火で沸騰させます。
    そこに、下ごしらえした食材を入れ、一煮立ちさせたら弱火にします。

  4. 4

    あくが出てきたら取っておきます。5分したら火を止めます。

  5. 5

    米はといで、軽く水気を切っておきます。

  6. 6

    米を炊飯器に入れて、その上に④の具を乗せます。
    具を入れたら、④の煮汁を3合の線まで入れて、普通に炊いたら完成です。

コツ・ポイント

ごぼうやタケノコのように香りが強い食材は1種類にすることで、香りが引き立ちます。
ご飯を炊く時の煮汁は米と具を入れて3合でちょうど良い感じになります。炊きあがりはちょっと柔らかいにしておくと、後で具も水気を吸ってちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shampoo_dog
shampoo_dog @cook_40064694
に公開
いつもお酒に合う料理が多くなってしまいます。。。少しでも参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ