とりてりチーズ粥

だいずきな子 @cook_40081109
少量のごはんでお腹いっぱいに!で生まれたお粥。ガーリック風味のクリームチーズが効いてて美味しいです。とりてりはオマケ♪
このレシピの生い立ち
お粥ダイエット月間中に、前日に中華風鶏粥を作ったので余っているチーズを使うべく思いつくままに料理。
でもコレはダイエットには向いてないかも・・・?
とりてりチーズ粥
少量のごはんでお腹いっぱいに!で生まれたお粥。ガーリック風味のクリームチーズが効いてて美味しいです。とりてりはオマケ♪
このレシピの生い立ち
お粥ダイエット月間中に、前日に中華風鶏粥を作ったので余っているチーズを使うべく思いつくままに料理。
でもコレはダイエットには向いてないかも・・・?
作り方
- 1
米をとぎ30分くらい水に浸す。 30分経ったら9合分(1620cc)の水を鍋に入れ鶏がらスープの素と米を加えて火にかける。
- 2
ひたすらぐつぐつ煮てお粥を作る。目安としては弱火で30分くらい。
- 3
レンジなどで温めやわらかくしたクリームチーズにガーリックパウダー、塩を好みの味になるまで練りこむ。
- 4
お粥が出来上がったらクリームチーズを味を見ながら溶かしいれる。入れすぎるとクドくなるので注意!
ここでほうれん草投入。残り野菜などあれば入れてもいいかも(歯ごたえ用) - 5
作り置きの鶏の照り焼き(ソースは少なめで)をお粥の上へのせる。
お粥だけでも美味しいのでバジルとかちらしてみるのもグー
コツ・ポイント
チーズの入れすぎには注意を。牛乳など少し入れるのもアリ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872815