★カツオとエリンギのピリ辛炒め★

ご飯のすすむ美味しいおかずです✿お魚だけど、お肉のような存在感あり。これがまたエリンギの食感と合うんです☆お弁当やお酒のお供にも、どうぞ♬
このレシピの生い立ち
夕方のお買い物で、値引きされた鰹を発見!(約600円→80円に)いつもは「鰹」といえば、「煮付け」だけれど、食べ応えのあるボリューム満点のおかずにしてみたいと思って作ってみたら、すごく美味しかった♬
★カツオとエリンギのピリ辛炒め★
ご飯のすすむ美味しいおかずです✿お魚だけど、お肉のような存在感あり。これがまたエリンギの食感と合うんです☆お弁当やお酒のお供にも、どうぞ♬
このレシピの生い立ち
夕方のお買い物で、値引きされた鰹を発見!(約600円→80円に)いつもは「鰹」といえば、「煮付け」だけれど、食べ応えのあるボリューム満点のおかずにしてみたいと思って作ってみたら、すごく美味しかった♬
作り方
- 1
鰹は角切りにして、ビニール袋に入れる。そこへ、塩胡椒、小麦粉、片栗粉(適量)をいれ、袋を膨らませた状態にして、ポンポンと揺すって、粉をまぶしておく。
- 2
フライパンにサラダ油とごま油(適量ですが多めに)を入れ、①の鰹を入れ、焼き色がつくまで焼く。両面焼けたら、器に取り出しておく。
- 3
空いたフライパンにサラダ油を入れ、にんにくと生姜のすりおろしを入れて、香りが立つまで炒める。
- 4
食べやすい大きさに切ったエリンギを焼き色がつくまで焼く。
- 5
②の鰹を戻し入れ、豆鼓、中華だし、醤油を入れ、からめるようにして、混ぜ合わせる。
- 6
できあがりです!
- 7
手順4でパプリカを加えると、こんなにカラフル♬
コツ・ポイント
刺身用の鰹なので、薬味として、にんにくと生姜のすりおろしがついていました。今回はそれをそのまま利用しましたが、なければチューブのものでもいいですよ。豆鼓がなければ、代わりに小口切りの唐辛子でもOK。その場合は、手順③のときに入れてください。辛さなどは、お好みに応じて味見をしながら、調節してみてください。
似たレシピ
-
-
【作り置き】エリンギとポテトのピリ辛炒め 【作り置き】エリンギとポテトのピリ辛炒め
話題入り感謝☆エリンギとじゃがいもを使った、ピリ辛のごはんに合うおかずです。お弁当のおかずや副菜に! sachi825 -
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に♡エリンギとピーマンのピリ辛炒め お弁当に♡エリンギとピーマンのピリ辛炒め
お弁当のおかずにパパッと作れる!作り置きできる!エリンギとピーマンのコラボは見た目もちょっぴりイイ感じ♡おつまみにも! リカ姫 -
【簡単】エリンギとじゃがいものピリ辛炒め 【簡単】エリンギとじゃがいものピリ辛炒め
一度箸をつけたら止められない!エリンギの甘みとじゃがいものほくほく感、ちょっとした一品、つまみにも最高です! らて* -
その他のレシピ