いわしとごぼうのさっぱり煮

はやみちゃん @cook_40034649
お酢を使って いわしとごぼうを煮ました。いわしは骨まで柔らかです。
このレシピの生い立ち
いわしとごぼうがあり、さつま揚げにしようかと考えたのですが、魚は骨まで食べたいし、お酢を使うと臭みも取れるので一緒に煮てしまいました。
いわしとごぼうのさっぱり煮
お酢を使って いわしとごぼうを煮ました。いわしは骨まで柔らかです。
このレシピの生い立ち
いわしとごぼうがあり、さつま揚げにしようかと考えたのですが、魚は骨まで食べたいし、お酢を使うと臭みも取れるので一緒に煮てしまいました。
作り方
- 1
いわしは頭と腹わたを除いて、洗う。
- 2
ごぼうは洗って 皮をこそげ取り、5cm長、4mm角くらいに切って 水にさらす。
- 3
鍋に 水・酒・しょう油・砂糖・酢を合わせて煮立てる。
- 4
いわしを重ならないように並べて入れ、紙の落し蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火にしコトコト煮る。
- 5
20分くらい煮たら、ごぼうを加え、さらに5分ほど煮る。
- 6
ごぼう・いわしをさらに盛り、茹でたいんげんを彩りに添える。
コツ・ポイント
いわしは骨まで食べたいので 少し小さめのものを選ぶと 煮る時間も短くなり、味が濃くなりすぎません。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮 圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮
ニンニクとごぼうの風味がきいた、しっかり味のいわしです。体にいいお酢とごま油も加えました。熱々のご飯にピッタリ! LaLaHappy1 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17874160