高野豆腐の★挽き肉はさみ揚げ

しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283

ちょっぴりのお肉でも、ボリューム満点・・・♡ごはんの おかずに、お酒のお共にも・・・♡
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。高野豆腐はスポンジみたいで・・・・と言う友人も、これなら食べれるんだそうです・・・^^♪少ないお肉も、ボリューム満点に変身しますよ^^♡

高野豆腐の★挽き肉はさみ揚げ

ちょっぴりのお肉でも、ボリューム満点・・・♡ごはんの おかずに、お酒のお共にも・・・♡
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。高野豆腐はスポンジみたいで・・・・と言う友人も、これなら食べれるんだそうです・・・^^♪少ないお肉も、ボリューム満点に変身しますよ^^♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 6枚
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 青み野菜 少々
  4. ねぎ(みじん切り) 3cmくらい
  5. ■しょうが(みじん切り) 1/2片くらい
  6. ■しょう油 少々
  7. 【煮汁】
  8. だし汁 500cc
  9. しょう油 75cc
  10. みりん 75cc
  11. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    高野豆腐を10分位、水に浸した後、よく水気を切り2枚にスライスします。

  2. 2

    鶏挽肉と■を粘りがでるまでよく混ぜておきます。お好きな青み野菜(いんげん等)を軽く塩ゆでしておきます。

  3. 3

    ①の高野豆腐に②を6等分してはさみ、片栗粉をまぶして油で揚げます。

  4. 4

    煮汁を作ってひと煮立ちさせておきます。(熱いままをキープしておきましょう)

  5. 5

    熱し油に入れて色が付いたらOK。縦半分に切り④の中に入れアルミホイルで蓋をして、味がしみ込むまで煮ます。

  6. 6

    青み野菜を、盛りつける直前に、煮汁にからませ、高野豆腐を持った上に散らします。
    上から煮汁をかけて出来上がり❤

コツ・ポイント

煮汁は熱々をキープしておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しおりのテーマ
しおりのテーマ @cook_40035283
に公開
★の~んびり営業です♫つくれぽのお礼に伺えなくてすみません<(_ _)>ありがたく掲載させていただいております♡★磯野家ファミリー磯野海平★麦の会会員№2麦大好きさん募集中♪4/23の日記に№記載してます♪       ★ちょこっとエコな会№14
もっと読む

似たレシピ