ひじきの煮物-糖尿高血圧でもおいしく

なっちるん
なっちるん @cook_40094517

煮魚の煮汁をとっておいて煮るととてもおいしくなります。なかったら、さつまあげやちくわなど練り製品を入れるとおいしいよ。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物をよりヘルシーにアレンジしてみました。

ひじきの煮物-糖尿高血圧でもおいしく

煮魚の煮汁をとっておいて煮るととてもおいしくなります。なかったら、さつまあげやちくわなど練り製品を入れるとおいしいよ。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物をよりヘルシーにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひじき 1cup
  2. にんじん 1本
  3. さつまあげ 小3枚
  4. 干ししいたけ 6枚
  5. 出し汁 3cup
  6. 人工甘味料 小さじ3
  7. 減塩しょうゆ 大さじ3
  8. 煮魚の煮汁(なくてもよい) 1cup

作り方

  1. 1

    ひじきを水に戻す。
    干ししいたけを水に戻す。

  2. 2

    出し汁に干ししいたけの戻し汁1cup、あれば煮魚の煮汁1cup、調味料をすべて入れ火にかける。

  3. 3

    煮立ったら、材料をすべて入れ、20分ほど煮含める。

  4. 4

コツ・ポイント

通常は炒め煮のひじきですが油分をカットするために炒めずに煮ます。変わりに、煮魚の煮汁か練り製品を入れるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なっちるん
なっちるん @cook_40094517
に公開
母の介護をきかっけに(糖尿病&高血圧)ヘルシー料理に目覚め、ヘルシーかつおいしい料理を日々模索中です。※母の体調不良や引っ越しなどでお休みしていましたが、2012年11月より復活しました。お休みしていた間、開発したレシピやお弁当メニューをどんどん書いていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ