お野菜たっぷり!焼そば

ひさとん
ひさとん @cook_40019469

しゃきっとしたお野菜を、しっかりした味付けと香るごま油で。麺が一玉でも、きっと満足してもらえます@旦那様へ☆笑
このレシピの生い立ち
メタボ気味旦那様に、焼きそば一玉でお腹を満たしてもらう様に…我が家の焼きそばは、お野菜いっぱいです。

お野菜たっぷり!焼そば

しゃきっとしたお野菜を、しっかりした味付けと香るごま油で。麺が一玉でも、きっと満足してもらえます@旦那様へ☆笑
このレシピの生い立ち
メタボ気味旦那様に、焼きそば一玉でお腹を満たしてもらう様に…我が家の焼きそばは、お野菜いっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば 1玉
  2. キャベツ 3~4枚
  3. 人参 5㎝位
  4. ピーマン 3個
  5. もやし 1/2袋
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. ウスターソース 小さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜を切る。キャベツ・ピーマン・玉ねぎは1口大に。にんじんは拍子木切り。モヤシは洗って、ひげ根を処理。(私はしません)

  2. 2

    フライパンにペーパーで薄く油をひき、もやし以外の野菜を炒める。人参やキャベツの芯など固い野菜を水分の多い野菜で覆う様に。

  3. 3

    しんなりしてきたらもやしを入れ、塩・こしょうをする。馴染んだらフライパンの真ん中をあける。(野菜をドーナッツ状に)

  4. 4

    あけた部分に麺を入れ野菜を覆い蒸らす。ごま油をかけてほぐしつつウスターソース、オイスターソースをかけて麺に味を絡ませる。

  5. 5

    最後に野菜と麺を混ぜ合わせ、味を全体に絡ませる。出来上がり♪

コツ・ポイント

お野菜は、何でもOK。
もちろん、お肉も入れてくださいね!
我が家は節約・メタボ用なので…苦笑 
天かす(揚げ玉)を入れると、コクも深まります。
水分が出るので素早く炒めて、出た水分で麺をほぐし少し味付けを濃くするのが、コツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひさとん
ひさとん @cook_40019469
に公開
お料理・お菓子作りが趣味の46歳、専業主婦、結婚して18年経ちました。2007年8月生まれと、2009年8月生まれと、2012年12月生まれの、小中高校の三姉妹母です。大好きなお菓子作りを再開、娘のおやつなどで粉遊びしています。新たに増えたママ友さんたちへもお菓子を焼いています一応、アイシングクッキー認定講師、ドギースイーツ認定講師、大手料理教室の製菓部門の師範の免許、中学校家庭科教免を取得しています。
もっと読む

似たレシピ