揚げない♪なんちゃって酢豚

なゆほ
なゆほ @cook_40051286

お肉は豚小間を使い揚げない!!野菜も冷蔵庫にあるもの…タレもケチャップベース…子供が食べやすい酢豚にしました♪
このレシピの生い立ち
本格酢豚は酸味もあり野菜がカリカリで、子供たちは食が進まず…(^_^;)
とりあえず、嫌いな野菜を使わず下茹でして柔らかくし、ケチャップをベースにタレを作ってみました。
お肉も柔らかくて美味しいと100点をもらいました~♪

揚げない♪なんちゃって酢豚

お肉は豚小間を使い揚げない!!野菜も冷蔵庫にあるもの…タレもケチャップベース…子供が食べやすい酢豚にしました♪
このレシピの生い立ち
本格酢豚は酸味もあり野菜がカリカリで、子供たちは食が進まず…(^_^;)
とりあえず、嫌いな野菜を使わず下茹でして柔らかくし、ケチャップをベースにタレを作ってみました。
お肉も柔らかくて美味しいと100点をもらいました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚小間 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. しいたけ 4個
  5. ヤングコーン 4本
  6. スナップエンドウ 4本
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. ごま 小さじ1/2
  9. サラダ油(炒め用) 適量
  10. ソースの材料
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 小さじ2
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ボウルに豚小間とごま油と片栗粉を入れて混ぜる。
    端からくるくる巻きながら丸めて一口大にする。

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさにカットする。
    人参などの硬いものは下茹でしておく。
    ソースの材料を合わせ混ぜておく。

  3. 3

    サラダ油を引いたフライパンに巻いたお肉を入れて焼く。
    蓋をして蒸し焼きし、中まで火が通ったら皿に移す。

  4. 4

    お肉を焼いたフライパンで玉ねぎとしいたけを炒め、玉ねぎがしんなりしたら、火の通りが早い野菜をすべて入れる。

  5. 5

    ソースを加えて混ぜ合わせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豚小間は中まで火が通るように、蒸し焼きにするのがお勧めです。
今回は野菜が少な目ですが、大人ならもっと多くても良いと思います。
野菜の種類は酢豚の王道『たけのこ、ピーマン』など入れると、より本格酢豚に近づくと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なゆほ
なゆほ @cook_40051286
に公開
大学院生息子と大学2娘の母です。調味料は控えめですので、味が薄く感じる方は少し足して下さいね。【2014.クックパッド冬レシピ】≪HMで簡単♪メロンパンみたいなクッキー≫【のこそう、お母さんの味】に≪超~ぐるぐる♪パンみみフレンチトースト≫【クックパッド厳選!お弁当レシピ】≪超~簡単♪カジキの照り焼き*お弁当にも≫を掲載して頂き感謝です♡レシピ随時見直し修正入れてます('◇')ゞ
もっと読む

似たレシピ