焼豚

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

焼いて煮る〜 単純な焼豚の作り方。
このレシピの生い立ち
豚もも塊がお安く手に入ると作ります。

焼豚

焼いて煮る〜 単純な焼豚の作り方。
このレシピの生い立ち
豚もも塊がお安く手に入ると作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも塊 350g〜400g
  2. 50cc
  3. みりん 50cc
  4. 醤油 50cc
  5. 砂糖 大4
  6. にんにく、生姜 大1強

作り方

  1. 1

    豚塊に塩を小1/4よく擦り込んでおく。
    にんにくと生姜がみじん切りにしておく。

  2. 2

    豚塊肉ができるだけきっちり入る鍋を用意する。
    鍋を熱したら、油少々入れ豚肉を焼く。
    肉の各表面をしっかりと焼く。

  3. 3

    全面焼けたら酒、みりん、醤油、砂糖、にんにくと生姜を鍋に加える。

  4. 4

    鍋に蓋をして、蓋から蒸気が出るぐらいの火加減で5分。
    豚肉の上下を返して5分。
    竹串がすっと入れば火を止める。

  5. 5

    人肌ぐらいまで冷めたら保存袋に入れ、空気を抜いておく。

コツ・ポイント

焼豚なので周囲をしっかりと焼く。
肉の大きさに合う鍋を使う。
吹きこぼれないぐらいの加熱でする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ