〈おかず〉塩ゆで豚のネギダレ野菜包み

もんじろうキッチン
もんじろうキッチン @cook_40055952

もんじろうキッチンのワイワイパーティーメニュー、塩ゆで豚の野菜包み!今回はピリ辛ネギダレの巻き!
このレシピの生い立ち
もんじろうキッチンの家族ワイワイ型おかず。余ったネギダレは翌日生姜焼き弁当に使いました。彩り豊かに楽しめます!他にもにんにく味噌や、各種タレを作って試してもいいですね!塩豚はほんとうに万能で食べ過ぎるので困ります〈笑

〈おかず〉塩ゆで豚のネギダレ野菜包み

もんじろうキッチンのワイワイパーティーメニュー、塩ゆで豚の野菜包み!今回はピリ辛ネギダレの巻き!
このレシピの生い立ち
もんじろうキッチンの家族ワイワイ型おかず。余ったネギダレは翌日生姜焼き弁当に使いました。彩り豊かに楽しめます!他にもにんにく味噌や、各種タレを作って試してもいいですね!塩豚はほんとうに万能で食べ過ぎるので困ります〈笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり肉〈部位はなんでもよい〉 1ブロック
  2. ◎塩 すりこみ分
  3. ネギの青い部分 あるだけ
  4. ◎しょうが 2欠片
  5. 【ネギダレ】
  6. 刻みネギ いっぱい
  7. すりごま いっぱい
  8. 七味唐辛子 お好み量
  9. おろししょうが お好み量
  10. おろしにんにく お好み量
  11. ごま お好み量
  12. 塩コショウ ちょっと
  13. さとう お好み量
  14. しょうゆ お好み量
  15. お好み量
  16. 【付け合わせ野菜】
  17. にんじんのナムル ごま油/鶏ガラ
  18. もやしおかか梅 鰹節/梅/塩麹
  19. ブロッコリーの芽 そのまま
  20. キムチちくわ 刻みちくわ混ぜる

作り方

  1. 1

    豚ブロックに塩をしっかり刷り込みキッチンペーパー+ラップで冷蔵庫で2日ほど寝かします。1日おきにペーパーを取り替えます。

  2. 2

    ねぎとしょうがをいれて豚ブロックをお湯で1時間ほど煮込みます。中まで火が入ったら火を消して蓋をして冷めるまで放置します。

  3. 3

    煮汁のままタッパにいれて冷蔵庫で保存します〈3日ほどは保存可能〉切り分け食べるときにレンジで軽くあたためると油がのります

  4. 4

    あとは付け合わせの野菜とネギダレをかけて包んで食べます。

  5. 5

    翌日、余ったネギダレで生姜ねぎ焼き弁当にしました。我が家の食いしん坊がハイテンションで仕事にいきました。

コツ・ポイント

なかなか手間がかかるのですが、慣れてしまえば簡単。煮汁はそのままスープにしたり、豚肉は炒飯に入れてもいい、お弁当にもよい常備品となります。野菜の付け合わせ味付けは上記のようになりますが、各家庭の味つけで!キムチにちくわでかさ増ししました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんじろうキッチン
に公開
「もんじろうキッチン」はいわての山奥で日々おかずごはんを作る架空の食堂です。店主はずぼらでマメなばぁちゃんっ子に育ち、ときにスイーツやパン作りにも意欲的。お好み目分量が多い3ステップでシンプルな料理です。さぁ、みなさんおあげんせ!
もっと読む

似たレシピ