手間いらず!ゆず風味☆いなり寿司

ねこ侍。 @cook_40105470
ゆず風味の粉ドレッシングを使ったいなり寿司です☆
簡単なのに、手間が掛かってそうに見えてお弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで紹介していたのを見て、簡単に作れるので真似して作ってみました。簡単で美味しくて見栄えも良い!文句なしのいなり寿司です♪
手間いらず!ゆず風味☆いなり寿司
ゆず風味の粉ドレッシングを使ったいなり寿司です☆
簡単なのに、手間が掛かってそうに見えてお弁当にも最適♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで紹介していたのを見て、簡単に作れるので真似して作ってみました。簡単で美味しくて見栄えも良い!文句なしのいなり寿司です♪
作り方
- 1
温かいご飯1合に粉ドレッシングのトスサラを一袋入れてしっかり混ぜます
(ご飯1合に1袋がちょうど良いようです) - 2
混ぜ終えたご飯を5等分に分けます
(油揚げに入れる時の目安なので均等じゃなくて大丈夫!) - 3
ご飯を油揚げに入れて出来上がり
- 4
既に味がついているいなり寿司用の油揚げを使ったので、かなり簡単に出来ました!
- 5
粉ドレッシングなので水っぽくならないです♪具材が入っているので手間の掛かったような美味しいいなり寿司になりますよ!
コツ・ポイント
トスサラに具が入っているので、ご飯に混ぜるだけ!柚子の味がアクセントでいなり寿司に良く合います(^-^)
簡単なのに手間を掛けたような美味しさ♪家族にも友人にも大好評です♪
似たレシピ
-
青じそドレッシングで簡単おいなりさん。 青じそドレッシングで簡単おいなりさん。
青じそドレッシングを使えば、寿司酢いらずで青じそ風味のいなり寿司が出来ます。具が貧相なときは特にお勧めです。 くらじろう☆ -
-
-
-
簡単!斬新!!余った魚でおいなりさん風☆ 簡単!斬新!!余った魚でおいなりさん風☆
めんどくさいけどおいなりさんが食べたい!そんなときにお揚げの中にご飯を入れる手間を省いたおいなりさん風のごはんです♪ はらぺこあおむし◎ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899598