おうちでクレープ

ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636

おうちおやつは簡単に♪
このレシピの生い立ち
元は本で見たレシピですが、気軽に作れるように作り方の手順を簡略化してバターの量なども好みの量にしました。フライパンは作りたい大きさのものを使って焼きます。小さい方が作りやすいです^^焼くのに少々コツがいりますが失敗のは食べちゃってお気楽に♪

おうちでクレープ

おうちおやつは簡単に♪
このレシピの生い立ち
元は本で見たレシピですが、気軽に作れるように作り方の手順を簡略化してバターの量なども好みの量にしました。フライパンは作りたい大きさのものを使って焼きます。小さい方が作りやすいです^^焼くのに少々コツがいりますが失敗のは食べちゃってお気楽に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmくらいを12~3枚くらい
  1. たまご 2個
  2. 牛乳 300cc
  3. バター 15~20g
  4. 薄力粉 120g
  5. ニラエッセンス 少量

作り方

  1. 1

    クレープを焼こうと思っているテフロン加工のフライパンにバターを入れて弱めの火にかけ溶かしバターを作っておく。

  2. 2

    ボウルにたまごを割りいれてときほぐす。牛乳を入れてよく混ぜる。薄力粉を2~3回に分けてふるい入れて混ぜる。

  3. 3

    バターをフライパンによくまわしてから、2、のボウルに流し入れ混ぜる。バニラエッセンスも入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンを軽く温めて、おたまに1/2~2/3ほどを流しいれてフライパンを傾けて丸く薄く広げる。

  5. 5

    乾かすように焼く。底に軽く焼き目がついてふちがカリカリになってきたら端をめくり、返す方向に平行にした菜箸にのせて返す。

  6. 6

    裏側も軽く焼いて皿などに取り出す。、、を繰り返して全部焼く。

  7. 7

    焼きたてをそのまま食べても、粉砂糖をふっても、ジャムを塗っても、冷めたところにホイップした生クリームを乗せても巻いても。

  8. 8

    食事にするならハムやチーズやレタスと一緒に。※上の写真は前夜に焼いて冷蔵庫保管、キャベツ人参茹で鶏ささ身マヨをロール朝食

コツ・ポイント

薄いのでフライ返しで返すのは難しいです。菜箸にペロンとのせるようにして、ホッと裏返します(笑) 時間に余裕があったら、バターは電子レンジなどで溶かし、生地を冷蔵庫で30分~半日くらい休ませましょう。焼く時はフライパンに油を馴染ませて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636
に公開
アイコンの写真は 娘の小さい時のペット、 ぽんぽあーる、です♫ (注:ぬいぐるみです。笑)  ※レシピは予告なく訂正することがあります。ご了承下さいませ。2014年現在、オーブンは HITACHI HEALHY CHEF MRO-LV300 を使っています。 http://pompor.exblog.jp/ で写真のブログも書いてます。 ^^
もっと読む

似たレシピ