ローストチキン
シンプルな味付けのチキンです。
クリスマスに、インパクト大です。
このレシピの生い立ち
シンプルな味のチキンが食べたかったので。
作り方
- 1
丸鶏は水で洗う。
お腹の中に内臓が残っていたりするので、洗う。
洗ったら、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取る。 - 2
みじん切りにしたニンニク、ローズマリー、クレイジーソルト、黒胡椒、オリーブオイルを丁寧にすりこんでいく。
時間があれば一晩冷蔵庫で寝かせる。 - 3
焼く前に、2時間~3時間ほど、冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。
(室温が高い場合は1時間くらいのことも。) - 4
オーブンを予熱する。ガスオーブン等、火力の強いものは200度、オーブンレンジで火力の弱い場合は230度で予熱する。
- 5
オーブン皿(鉄板)にオリーブオイルを敷き、鶏を乗せる。
鶏にクレイジーソルトと胡椒を振る。皮目にオリーブオイルをかける。
オイルをかけるとパリパリに仕上がる。 - 6
予熱したオーブンに鶏を入れ、1時間焼く。
1時間たったらそのまま切れたオーブンに入れたままにして、30分置き、余熱で火を通す。
ニンニク、ローズマリーのこげが気になるようであれば、払う。
コツ・ポイント
水で洗うことにより、臭みが少なくなります。
オーブンが切れてからおいておくことで、余熱で火を通すだけでなく、肉汁が少し落ち着き、しっとりと仕上がります。
持ち寄りパーティなどで、冷めてしまったものは、250度のオーブンで20分ほど温めると皮がパリッとします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆シンプルローストチキン 超簡単☆シンプルローストチキン
私が作るローストチキンは、塩味・胡椒だけのとってもシンプル味付けはです。中に詰め物(フィリング)はしません。冷めても美味しいし、サラダやサンドイッチ、につかえます。フライパンでソテーして食べても美味しいです。 湘南の魔女まもりん -
-
*オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン* *オーブンで簡単!丸鶏のローストチキン*
クリスマスの主役。丸鶏ローストチキン!皮はパリッと中はジューシー♪中にはピラフを詰めて焼き上げました。 *NARUTO* -
ステーキ職人直伝!パリパリローストチキン ステーキ職人直伝!パリパリローストチキン
元ハンバーグステーキ職人!皮をパリパリに仕上げたグリルチキンです。ハーブの香りと程良い塩味が病みつき!クリスマスに〜! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17904257