作り方
- 1
なすは大きめの乱切りにし、水にさらしてアクをとっておきます。
- 2
お鍋になすを入れたらしょうゆ、みりん、お酒、だし、お水を加えて中火(最初の2分)→弱火(残りの18分)でコトコト煮ます。
- 3
煮汁がなくなりかけ鍋の下の方にズンッと沈んでる感じがベスト!火を止め味をなじませるために、しばしこのまま放置します。
- 4
お皿に盛ったらお好みでかつお節と飾りのみつばを添えて完成どえす!
コツ・ポイント
煮ている間になすからお水がでるので、最初の味付けは「濃いかな?」と思う程度で十分。
似たレシピ
-
-
*夏和食*ナスとオクラの煮物《食材2つ》 *夏和食*ナスとオクラの煮物《食材2つ》
やわらかなナスと、ネバネバ食感が楽しいオクラ。おだしが効いてご飯が進む煮物です♪油も砂糖もなしでヘルシー*作り置きにも◎ *モモのごはん* -
油も砂糖も使わない♪手羽元の酢醤油煮 油も砂糖も使わない♪手羽元の酢醤油煮
油も砂糖も使わないヘルシー料理。さっぱりしているのでお箸がどんどんすすみます。家族みんなが大好きな我が家のヘビーローテーメニューです♪kaorin_momo
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17906159