さつま芋と切り昆布の煮物

キャラメリーナ @cook_40027092
さつま芋と乾物の切り昆布のしみじみとした煮物です。さつま芋の甘味と昆布のうまみを生かすように薄味にしました。
このレシピの生い立ち
母や祖母が作ってくれたこんな煮物、昔は苦手だったのに、最近は無性に食べたくてちょくちょく作るので。
さつま芋と切り昆布の煮物
さつま芋と乾物の切り昆布のしみじみとした煮物です。さつま芋の甘味と昆布のうまみを生かすように薄味にしました。
このレシピの生い立ち
母や祖母が作ってくれたこんな煮物、昔は苦手だったのに、最近は無性に食べたくてちょくちょく作るので。
作り方
- 1
さつま芋はよく洗い、皮ごと1cm厚さの輪切りにし、水に15分くらいさらしてアク抜き。
- 2
切り昆布は水で1~2分戻す。
- 3
鍋に■のだし、砂糖、酒を入れてさつま芋と昆布を入れて5分くらい中火で煮る。(まず甘味をしみこませる)
- 4
■の塩を入れてさらに10分くらい煮る。最後にしょうゆを加え、火を弱めて5分くらい煮る。
- 5
*今回は柚子の皮の千切りを天盛りしています。
コツ・ポイント
煮立たせるとさつま芋が崩れるので弱めの火で煮ます。初めに甘味、あとから塩味の調味料を加えて煮ると味がよくしみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】 昔ながらの惣菜【薩摩芋と切り昆布の煮物】
和風お惣菜の定番料理【切り昆布と薩摩芋の煮物】昆布と油揚げの旨味が薩摩芋に染みてホク旨です♪お鍋で簡単に作れます♪ タワまん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17907029