初心者でも簡単!美味しい、シャケばら寿司

まーかちゃん @cook_40035354
鮭のバラ寿☆
おもてなしにも♪
3人前の、米2合分♪
このレシピの生い立ち
祖母の十八番!
祖母曰く~寿司酢より、寿司の粉の方が、水分の調節が聞くらしい。
粉ですからね。 私は酢は使ったことがないので分からないです☆
初心者でも簡単!美味しい、シャケばら寿司
鮭のバラ寿☆
おもてなしにも♪
3人前の、米2合分♪
このレシピの生い立ち
祖母の十八番!
祖母曰く~寿司酢より、寿司の粉の方が、水分の調節が聞くらしい。
粉ですからね。 私は酢は使ったことがないので分からないです☆
作り方
- 1
☆焼いて、ほぐしておいた鮭
☆千切りにした大葉
☆じゃこ
☆酢飯(硬めに炊いた米に、寿司酢でしっかりと味付け) - 2
混ぜ合わせます。
(熱々ご飯にすしの粉や寿司酢で~うちわで扇ぎながら、しゃもじで切るように水分を飛ばしながら混ぜる!)
- 3
お皿に盛って、錦糸玉子と、のりをのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
私は、「寿司の粉」を使って、すし飯を作っていますが、
規定の量より、多めに入れています☆
すし飯は、しっかりと味付けする方が美味しく仕上がります♪
①で錦糸玉子を、少し取り~みじん切りにして混ぜると、コクが出て
美味しいです~。(隠し味程度) お好みで、「白ゴマ」を~。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17910634