簡単ゴマドレ焼きうどん。

Lino‐Kupu @cook_40051600
冷蔵庫にある残り物で簡単にできます☆
適当でも美味しくできました。
載せる程のものじゃないけど、メモのつもりで(笑)
このレシピの生い立ち
うどんとゴマドレ消費のために作りました。
簡単ですぐに作れて、思いのほか美味しかったので載せます(^^)
簡単ゴマドレ焼きうどん。
冷蔵庫にある残り物で簡単にできます☆
適当でも美味しくできました。
載せる程のものじゃないけど、メモのつもりで(笑)
このレシピの生い立ち
うどんとゴマドレ消費のために作りました。
簡単ですぐに作れて、思いのほか美味しかったので載せます(^^)
作り方
- 1
ソーセージとチンゲン菜をお好みの大きさに切ります。
- 2
熱したフライパンにごま油をしき、ソーセージ、チンゲン菜の順で炒めます。
- 3
②にうどんを入れ、ほぐし炒めます。
*必要に応じて水(30cc程)を入れてください。(うどん袋に記載があります。) - 4
うどんが炒まったら、ゴマドレを入れ、全体を炒め絡めます。
- 5
お皿に盛って、かつおぶしとめんつゆをかけて完成☆
コツ・ポイント
コツはありません(笑)
今回はソーセージにしましたが、豚肉やハムでも良いと思います。
コクをもっと出したい場合は、ゴマドレを多めにしてください。あっさりが良い場合はゴマドレを少なめにして、めんつゆを多めにしてみてください(^▽^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17912836