お芋さんの甘煮。

おけろり
おけろり @cook_40034629

やたらとサツマイモが食べたくなる冬♪ほくほく?しっとり?今日のはどんなお芋さんでしょうか?
このレシピの生い立ち
砂糖と醤油が3:1だったので、みりんを加えて風味を出しました。

お芋さんの甘煮。

やたらとサツマイモが食べたくなる冬♪ほくほく?しっとり?今日のはどんなお芋さんでしょうか?
このレシピの生い立ち
砂糖と醤油が3:1だったので、みりんを加えて風味を出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 細いの2本
  2. 200ml(20cm鍋でひたひた)
  3. 少々
  4. 砂糖 大2
  5. みりん 大1
  6. しょうゆ 大1

作り方

  1. 1

    サツマイモは、太さによって1cm~2cmに大きさをそろえて切る。色が変るので水につける。

  2. 2

    鍋に敷き詰め。、ひたひたの水を加え、柔らかくなるまで煮る。竹串がすーっととおるくらい。

  3. 3

    酒、砂糖、みりんを加える。(先に甘みをつける)

  4. 4

    好みの柔らかさになったら、しょうゆを加え、ひたすら弱火でことことことこと・・・途中火を止め冷ましたりして、味を染みこませる。

コツ・ポイント

煮崩れしないように、ひたすら弱火で煮ました。時々様子を見て。
糖度が高かったのか、ねっとりしたさつまいもでした。
ほっこりが好みなのですが;;素材のサツマイモを見極めるのも大事なんですねぇ・・・
基本的に、かぼちゃと同じ要領で味付けしました。甘み(砂糖&みりん)と醤油は3:1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おけろり
おけろり @cook_40034629
に公開
地味~だけど、野菜たっぷり♪じんわり美味しい♪おばあちゃんの作る田舎料理が大好き!食べ盛りの家族に美味しい物を作りたい!京都のおばんざいの味を目指したい!いつか"コレがけろりの味"と言える言われるように、修行の日々。
もっと読む

似たレシピ