茄子とねぎのピリ辛冷麦

ozouni @cook_40108057
油の染みた茄子とネギの甘味がおいしい夏メニューです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものでサクッと何かできるものを、と思いつきました。
茄子とねぎのピリ辛冷麦
油の染みた茄子とネギの甘味がおいしい夏メニューです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったものでサクッと何かできるものを、と思いつきました。
作り方
- 1
冷麦用のお湯を沸かしておきます。
茄子、ネギを乱切りにします。
サヤ唐辛子はお好みの大きさで。(手でもちぎれます) - 2
鍋に多めの油をひき、茄子を揚げるように炒めます。中火程度で大丈夫です。
この間で冷麦を茹でます。
- 3
茄子が十分に油を吸う少し前に、ネギを入れます。ネギの色が鮮やかな緑になるよう炒めます。
- 4
一旦火を止めて、ゴマ、唐辛子、豆板醤を入れます(熱い油にいれるとゴマが跳ねるため)
- 5
油に豆板醤が溶けてラー油風になれば具は完成です。
- 6
丁度麺が茹で上がるころなので、素早くザルに開けて流水で冷やします。
- 7
麺、具の順で器に盛りつけます。
油は全てかけてしまって大丈夫です。
上から麺つゆをそのまま割らずに適量かけたら完成です。
コツ・ポイント
わかめ(生)はたまたま入れましたが、あっても無くてもおいしいです。
麺をゆでながら炒める作業をするので
料理開始から10分もあればできます。
暑い日にキッチンに長居したくない!というときにおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17922458