市販の味噌ラーメンをパワーアップ

きのこや
きのこや @cook_40068598

炒めたラードの香ばしい香りとコクで
美味しいラーメンは更に美味しく。
イマイチなラーメンも美味しくなります。

このレシピの生い立ち
昔から袋麺でもこの作り方です。
イマイチな味噌ラーメンも美味しくなります。

市販の味噌ラーメンをパワーアップ

炒めたラードの香ばしい香りとコクで
美味しいラーメンは更に美味しく。
イマイチなラーメンも美味しくなります。

このレシピの生い立ち
昔から袋麺でもこの作り方です。
イマイチな味噌ラーメンも美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 市販の味噌ラーメン 2人分
  2. モヤシ 1袋
  3. キャベツ 100g
  4. チャーシュー、豚バラ 適量
  5. おろしにんにく 大匙1

作り方

  1. 1

    市販の味噌ラーメン
    写真は菊水
    個人的に麺が好き

    割と安めのコクの無い味噌ラーメンでも美味しくなります。

  2. 2

    キャベツは一口サイズに切る。
    付属の味噌タレを規定の量のお湯で溶いて準備

  3. 3

    フライパンを強火で熱し、チューブのラードを10cm程度溶かす。

  4. 4

    肉を使う場合は肉を炒め、火が通ったら野菜を炒める。

    肉無しなら野菜を炒める。

    味付け塩コショウを少々振る。

  5. 5

    野菜に油が回った程度でスープとニンニクを入れて沸かす。

    このタイミングで麺を茹で始める

    スープが沸騰したら弱火で保存

  6. 6

    器はお湯で温めておく。

  7. 7

    茹で上がった麺を良く湯きりして器に。

  8. 8

    野菜とスープを麺に掛ける。

  9. 9

    チャーシューが有ればチャーシューも盛り付ける。

    チャーシューレシピID : 20097065

コツ・ポイント

コツはラードをタップリ使ってコクを出す事。

最初にラードを熱して、豚バラスライスや豚挽肉を炒めてから野菜を炒めるとさらに美味しく。
今回はチャーシューが有ったので入れてません。

野菜は人参や長ネギなども有れば入れる。
入れすぎ注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ