きのこと越後もち豚の炊き込みご飯

くぅちゃんのママ @cook_40101729
八色しいたけ、越後もち豚、きのこ狩りのきのこ、コシヒカリと旬がいっぱい。
沢山のきのこと豚肉の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
テレビで舞茸と豚肉の炊き込みご飯を作っていたので、アレンジしました。
きのこはきのこ園で採ってきたもの、しいたけは八色しいたけ、豚肉は越後もち豚、県産こしひかりと地元食材ばかりを使いました。
きのこと越後もち豚の炊き込みご飯
八色しいたけ、越後もち豚、きのこ狩りのきのこ、コシヒカリと旬がいっぱい。
沢山のきのこと豚肉の炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
テレビで舞茸と豚肉の炊き込みご飯を作っていたので、アレンジしました。
きのこはきのこ園で採ってきたもの、しいたけは八色しいたけ、豚肉は越後もち豚、県産こしひかりと地元食材ばかりを使いました。
作り方
- 1
米をとぎ、だし汁、しょうゆ、酒、塩を入れ30分おく。
- 2
きのこ類は手で細かく房に分け、しいたけは薄切り、豚肉は1cmの幅に切る。
- 3
ごぼうはささがきにして、酢水にさらす。
- 4
フライパンにサラダ油をしき、豚肉を炒め、きのこ類、ごぼうを入れ、しんなりするまで炒める。
- 5
炒めた具を少しさまし、だし汁につけていた米の上に乗せ、普通にご飯を炊く。
- 6
コツ・ポイント
きのこ類はあるものでいいです。目安はきのこ全部で200gくらい。私は椎茸が肉厚だったので1枚にして、しめじを多くしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17928070