香ばしきな粉の黒豆フィナンシェ

uki345
uki345 @cook_40054866

お正月の黒豆を使って和風フィナンシェにリメイクしました☆きな粉が香ばしくいい香りです♬
このレシピの生い立ち
お正月の黒豆を使って和風フィナンシェにリメイク♬

香ばしきな粉の黒豆フィナンシェ

お正月の黒豆を使って和風フィナンシェにリメイクしました☆きな粉が香ばしくいい香りです♬
このレシピの生い立ち
お正月の黒豆を使って和風フィナンシェにリメイク♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フィナンシェ型12個分
  1. 無塩バター 100g
  2. 卵白 90g
  3. きび砂糖 70g
  4. 蜂蜜 大1
  5. アーモンドパウダー 50g
  6. きな粉 40g
  7. 米粉 20g
  8. ◆自然塩 1g
  9. 黒豆(甘煮) 適宜
  10. 金粉 適宜

作り方

  1. 1

    型にオリーブ油(分量外)を薄く塗る。

  2. 2

    小鍋に小さく切ったバターを入れ、時々混ぜながら3〜5分ゆっくりと加熱する。

  3. 3

    バターと泡が薄い褐色になったら火からおろし、鍋底を冷水に浸ける。

  4. 4

    オーブンを190℃に予熱し始める。

  5. 5

    ボウルに卵白を入れ、泡立て器で切るようにほぐす。

  6. 6

    きび砂糖を加え、泡立てないように静かによく混ぜ、続いて蜂蜜を加え、白くとろりとするまでよく混ぜる。

  7. 7

    アーモンドパウダー・きな粉・米粉・塩を合わせてふるい入れ混ぜる。

  8. 8

    3のバターを茶こしで漉しながら加えて混ぜる。※バターが冷たくなっていたら火にかけて軽く温めてから加える。

  9. 9

    生地を型に入れ、190℃に予熱したオーブンで3分焼き、一度取り出して黒豆をのせ、さらに7分焼いたら出来上がり☆

コツ・ポイント

焼きたてでも美味しいですが、1日寝かせるとしっとりします。
黒砂糖でも美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ